暗くなり、ホテルから少し歩いて民族舞踊を見ながらディナーを。
左のおじさんの楽器:右手で弦を爪弾き、左手で上に延びているしなやかな棒みたいなものを操り、
ぴよーん とも びよーん ともつかないような スティールギターみたいな感じの音を奏でる。
踊りは意味が分からないので・・・・・・・・。察するに、田植え~収穫~収穫祭ではないかと。
料理はベトナム料理の代表選手団。一通り食べて、これからの参考に。
基本的に甘口の味付け。これにドレッシング・・・・これが・・・激辛・ド辛!
用心して春巻きにほんのちょっぴり・・・食べ始めは、これなら・・・野焼きのように口が燃え始めた!!!
サイゴンビールで消火。
その中で、魚醤はおいしかった。
スープも色々ありましたが、蓮華にご飯(いわゆる外米:少し硬くてパサパサしている)を取り、
これをスープに浸して食べるとイケるのです!
以後、定番メニュー。
=