20日アユタヤ8

14:30にホテルへ戻る。シャワーを浴びて一休み。娘と奥様は何やらペチャクチャ・・・・。
一人で通りを2時間ほど散策。7/11でご当地スナックを物色、ビールもと思ったら扉に鍵が掛かっている。
そう、タイでは14時~17時まではアルコールは売ってくれないのだ。時計を見ると後5分。
レジの娘が後5分ねとニッコリ・・・・。少しホテル寄りにも7/11があるのだ。途中、果物を買い、7分たったのでビールを。

夕食に出かける。どうもタイ料理は甘いので、インド料理に行くことにする。一昨日、ツクツクでパキスタンの人のお勧めの店に。
チャパティ(クレープみたいな感じ)とパパド(多分、パリパリと焼いたもの)が出てきた。北インド系かな?
チャパティは少し高級的なもので、パパドは庶民が食べる一般的なものだそうだ。中央はインディカ米、細長くて少しパサパサ。
ベジタリアン定食と云った所。

腹6分目・・・・ 少し肉類も・・・・。ビールはKingfisher、さっぱりとして料理に合う。

ぐっすり寝られた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.