ホテルから車で約1時間、少し早めに出発。
途中、牛さんの行列に会い、どうぞお先にと遠慮する。駐車場付近にはお土産屋、ペットボトルで水を仕入れる。
バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) アンコール遺跡の一つで、アンコール・ワットの北東部のヒンドゥー教の寺院遺跡。
寺院はラテライトと紅い砂岩で築かれており、周囲約400mでほぼ四角形、公式陸上競技場のトラックを四角にした
大きさ。バンテアイは砦、スレイは女性で、「女の砦」の意味。
祠堂は全面が彫刻で飾られており、中央の祠堂には門衛神の「ドヴァラパーラ」が、南北の祠堂には「東洋のモナリ
ザ」と評されるデヴァターの像が柔らかな曲線で彫られ、美しい姿を見せている。
彫刻が見事、よくも精巧、滑らかに、奇麗に残っていたものです。
帰りに熱気球に乗り、空からアンコール・ワットを
周りはジャングルが果てしなく広がり、多分、未発見の遺跡がいくつもある」と言われる所以。
=