第一回廊へ入る
観光客がふっと途切れた時、ぼーっと見ていると不思議な気持ちになりました。
作った人(職人)はどんな人で何を考えていたのかな。
労役で無理やり? ・・・・
柱の下の方に神様などが彫られています。その中にちょっとユニークな、ホッとするもの見つけました。
このひげの神?仏は何さまのだろう。
回廊の壁はびっしりとレリーフが、これも日本にはない物ですね。
大陸から日本へ伝わって来て何か変わってしまったのでしょう。
奥の方を見ていると引き込まれて行きそう。回廊を進んで行くと・・・・
単に遺跡ではなく、お参りされているのですね。日本の寺院と違って賑やかしい。
続く